■波乗りの小物たち     
■ポンチョ/巻き巻きタオル
■簡易シャワー

■防水シートカバー
■使い捨てコンタクトレンズ
■水筒
■腕時計



■               

波乗りの記録
   
 

簡易シャワー

数年前に電動式の簡易シャワーが発売されました。
価格が7,8千円と高価だったためなかなか普及しませんでしたが、最近、価格も発売当時の半額ほどになり、手動ポンプ式のシャワーに少し足した位の価格になりました。

いろんなメーカーから簡易シャワーが発売になっていますから購入を考えている方はご参考に。

シャワーを使う時にすのこを用意しておくといいと思います。
足元を汚さずにシャワーを浴びることが出来てウエットスーツを脱ぐのも楽チンです。


ICON
icon

コールマン ポータブルシャワーwithウォーターキャリア icon
一押しです。最近回りはみんなこれになりました。
単一乾電池4本で約30時間持つそうです(友人談)。
付属のタンクの容量が約19リットルでポンプの水量は一分間で1.5リットルですから、マンタンのタンクの水を使い切るの約13分かかります。

一回の使用時間を15分と大目に見積もり、電池のもちが半分の15時間としても単一乾電池4本で60回は使えます。
普通のサラリーマンサーファーなら一年以上は使える計算になります。

タンクに熱湯は入れられませんがお風呂のお湯程度なら大丈夫のようです。

アマゾンでも調べてみる


ICON
icon

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)どこでもシャワーTP−V10 icon
電池駆動に不安がある人はシガーライター12Vを供給するこのタイプがお薦めです。
流出水量が約2.5L/分(高さ2m時)と電池駆動のものより強力です。
言い換えれば水が早く無くなると言うことですが水量調節が出来るので問題は無いでしょう。

タンクは付随しませんから自分で用意する必要があります。

注意:40℃以上のお湯、海水や汚水、ゴミや砂等が混入している水には使用しないで下さい。熱による変形や故障の原因になります。
電源部(シガーソケット)は防水ではありません。また、スイッチ部分は生活防水です。

アマゾンでも調べてみる


ICON
icon

ロゴスモバイルシャワー icon
電源の供給はシガーライター12Vと電池の両方が使用できます
車の脇でも車から離れたキャンプサイトでも何処でも使えるシャワーです。

タンクは付随しませんから自分で用意する必要があります。

水量もキャプテンスタッグと同程度の約2.5L/毎分。
使用水温範囲は〜45度前後まで対応となっています。

*簡易シャワーを購入したらタンクの大きさにあったポリタンクカバー を用意しておくといいでしょう。
こんな ソフトケースつきのタンクもありますね。
寒い時期は出掛けにタンクに熱めのお湯を入れてポリタンクカバーに入れておくと海から上がった頃に丁度いい温度になっています。
また、夏場は日の当たるところに出しておくとお湯になっています。