2002 波乗りの記録


5月    6月    7月    8月    9月    10月


No.14 02/08/03(土) 大平洋 曇り オンショア 膝−腿

6時過ぎポイント到着。
オンショアが強く波が崩れて、ほとんど乗れる波がない。
よしき君と話したあと、風がおさまるのを待っていたら寝てしまった。
8時過ぎ、相変わらず風は強いがショルダーのある波が入って来たので入る。
入ってみると、やっぱり風波でほとんど乗る波がなかった。
2時間ほど入って何本かいいのに乗れたので良しとしよう。

明日はどうしようか。。。。


 
No.15 02/08/04(日) 大平洋 曇り 無風 膝−腿
波浪予報を見ると日本海が気になっていたが、Yossyから電話があって大平洋に行きませんかとの誘いがあって行くことにした。
9時過ぎポイント到着。
無風でいい感じだった。
早速着替えて入水。
陸で見たよりも厚めの波で、一度割れるが途中がドン深でうねりが消えてしまう。
右側がよさそうだったが、うねりが重なっていてテイクオフのタイミングが取れない。
左側をメインで入る。
ショートは苦労していたがロングだとすんなり乗れる波だった。
ただ、ポイントとしては狭いためロングランができない。
でも、綺麗にテイクオフした後、ボトムターンとトップターンが簡単に出来て楽しかった。
何度かウオーキングが出来た。
ノーズに立つと、はじめてスープで波に乗った時の感覚を思い出した。
周りの景色が変わって、急に音が無くなった。
板が揺れて、足下が少しふらついたがとても気持ちがよかった。
気がついたら12時近くなっていて、波も無くなって来たので上がる。

今日は波もそこそこで暖かくていい一日だった。

 
No.16 02/08/11(日) 日本海 晴れ サイドオン 膝−腿
朝、Yossyから電話があり、日本海へ。

上から見ていると結構サイズがありそうだったが、海岸に降りるとサイズはあまりなかった。
水が暖かったので、シーガルの上を脱いでサーフィンした。
ウエットを着ていないと上半身が軽くてパドリングが楽だ。
長くは乗れないがうねりから乗れて嬉しかった。
なにより嬉しかったのは、このポイントにはYossyと自分しかいなかったこと。
そして、水が綺麗だったこと。
満足満足。
1R2時間、1時間休憩して2R目1時間
2R入ったのは久し振りだ。
帰り際、一人のロングが入ってきた。
あんな感じでテイクオフが出来ると嬉しいのだが。。。。

今度、家族でキャンプしながらサーフィンしに来よぉっと。

 
No.17 02/08/25(日) 大平洋 曇り オフショア 腰−胸
波はアウトで綺麗に割れていてロングラン出来そうないい波だった。
ちょっと息子でボディボードで遊んだ後、アウトへ。
一本目、セットで綺麗に乗れて、インサイドまで長く乗れた。
久し振りにロングライド出来て大満足。
長く乗れたのはいいが、アウトまでがめちゃめちゃ遠くて一本で疲れてしまった。
その後はアウトで波がなかなか割れず、乗れない時間が続いたがちょっとインサイドに移動したら、サイズのある型のいい波がガンガン来て乗り放題。
人も少ないし最高のサーフィンが出来た。
来て良かった。
1時間半しか波乗りしていないのに、沢山乗ったのでヘロヘロに疲れてしまった。
オンショアも強くなって、板が煽られるようになったし、息子も待っているだろうから最後に一本いいのに乗って帰ることにする。
最後の一本は、アウトから岸まで一気に乗れて、大満足。
上がったら、凄い風でボードをしまうのに一苦労した。
今シーズン最高の波乗りが出来た!

また、台風が来ている。
今度はいいタイミングで週末に当たってくれるのを期待。
もう、シーガルではきつくなって来た。。。。

 
No.18 02/08/31(土) 大平洋 曇り オンショア 膝−腿
よしき君と待ち合わせ。
よしき君が来るまで、仮眠を取る。
よしき君達が来たが、波は相変わらず悪くて入る気にならなかったがそれなりに乗れそうな波もあったので入ることにする。
防波堤に向けて流れがあるのでポジションをキープするのが難しい。
波は良くなかったが、なんだかんだで4時間も入ってしまった。

 
<スポンサード リンク>

home     back