2004 波乗りの記録


4月    5月    6月    7月    8月    9月    10月    11月


No.4 04/06/01 日本海 雨 オフショア ひざ-もも

大平洋へ行こうと思ったが仕事が少し長引いたので日本海へ。
途中雨が降って来て、ちょっとテンションが下がる。
サイズはないが結構綺麗に割れていた。
ひざ-もも位か?
雨が降っていたが構わず入水。
最初はなかなか乗れなかったが、だんだん感覚が戻って来て最後には気持ちよく乗れるようになった。
波乗りってホント楽しい。
雨が降っているのに何故か夕日が綺麗に見えた。
水平線上は晴れているみたいだ。
日が沈んだ後もうねりが見えなくなるまで波乗りしていた。

明日は何処へ行こうかな。。。


 
No.5 04/06/04 日本海 曇り オフショア 頭

波浪予報をチェックすると、いい感じでうねりが入っていそうだ。
仕事を定時に上がって日本海へ。
予想的中。
オフショアで頭越え。
入水者は8名。
うぅ〜〜ん、乗れるのだろうか。。。
取り合えず着替えて入水。
サイズはあるが以外にあっさりアウトに出ることが出来た。
アウトで話を聞くと、午前中はほとんど波がなかったらしい。

サイズはあるがアウトでは厚くインでは掘れる波。
ショート向きの波かな。

ラインナップに並んで最初の1本。
左右のサーファーを確認しテイクオフ。
板が斜面を滑り落ちる。
焦ってはダメだと言い聞かせながらスタンディング。
『よっしゃ〜!』
きっちり乗れた!
波のフェースが綺麗で乗りやすかった。
オフショアで掘れ上がった斜面を走るのは何時崩れるのかとスリルがあって楽しめる。
最後はスープに捕まって巻かれてしまったが快心の1本だった。

その後は波のサイズに少々びびってなかなかテイクオフできなかったが、だいじょうぶ大丈夫と言い聞かせながらテイクオフしているうちに慣れて来て普通に乗れるようになった。
ポジション取りが上手くいくと掘れ上がる所でスーッと板が出てゆく。
急斜面をボトムまで落としてワンターン。
その後は広いフェース見上げながらライディング。
楽しいので途中で乗るのを止めることが出来なく最後まで乗ってしまいアウトに出るのに苦労した。

日が沈むと他のサーファは上がってしまい、独りで波独占。
数は乗れなかったが、乗れるとホレホレで楽しかった。

上がって着替えている最中に波を見るとどんどんサイズアップしていた。
きっと、明日も良さそうだ。

落ちるって感じを久し振りに味わった。
この感覚は他では味わえないなぁ。


 
No.6 04/06/18 日本海 曇り オフショア 頭
今シーズンは当たり年か?
海に行った回数は少ないが、いつもサイズがあって楽しめる。
平日の夕方だと言うのに10人ほど入水していた。
アウトで一度割れてうねりに戻ってそのあと掘れ上がる波。
ショート向きの波かなぁ。
ショートが気持ち良さそうに乗っている。
最初、アウトの割れている所で乗ってみるがスープに乗っている感じで楽しめない。
少しインサイドの掘れる波は上手く乗れると最高に楽しかった。

 
No.7 04/06/20 大平洋 霧オンのち無風 胸-肩
久し振りの大平洋。
思ったほど水も冷たくなく、もうブーツもいらない感じ。
長めのセット間隔でとても乗りやすい波だった。
やっと波乗りの感覚が戻って来て気持ちよく乗れるようになって来た。

調子に乗っていた2R目、ワイプアウトした瞬間リューシュが切れてしまった。
ちょっと焦った。
仕方がないので泳いで戻って板を回収し本日の波乗り終了。
予備のリューシュもあったけど、今日はここで止めておけって事でしょう。

今シーズン、ベストワン!

 
No.8 04/06/21 大平洋 霧 弱オンor無風 腰
台風のうねりを期待して大平洋へ。
昨日の波は何処へ行ったの?ってくらいサイズが落ちていた。
それでも長めのセットで腰位の乗りやすい波が入って来る。
平日とあって人も少なく和気藹々で波乗りできた。

パドリングも進むようになって波を追えるようになって来たので乗れる波がグンと増えた。

明日は台風でクローズだろうけど、明後日はいいかも。。。

 
<スポンサード リンク>

home     back