No.6 2007/08/13 大平洋 晴れ 無風 もも |
 手術後初めての波乗り。 7月はとうとう波乗りができず、結局今日になってしまった。
海に行けない間にロングボードのリペアしていて仕上げをしていないしワックスも塗っていないので、 手に入れたばかりのファンボードを使うことにした。
車は昨日仕上がったジムニーだ。 エンジンとターボを乗せ変えたのでとっても調子がいい。
7feetsのファンボードを助手席に積むとリアゲートに当たる位でぎりぎり収まった。 ロングボードに比べ取り回しが楽チンで快適だ。
仕事を終え会社を出た途端に外の熱気に圧倒された。 あちいなぁ。 暑い小樽を出発し札幌到着。 小樽よりもっと暑い。3.4℃は高い感じだ。 札幌を越えるとちょっと涼しくなった。
小樽から3時間かけてポイント到着。 結構、遠い。
サーフパンツとラッシュガードに着替えて入水。 水がぬるい。 いつもこんな水温でサーフィンがしたいなぁ。
波は復帰戦&ファンボード初体験には打って付けの腰下の波。 ロングボードからファンボードに乗り換えると板が軽くて短い分、バランスを取るのが難しかった。
板の取り回しになれて、さて一本。 ロングのテイクオフに慣れてしまってファンボードのテイクオフのポイントが分からない。 何度か波において行かれて、ちょっとインサイドに戻って再挑戦っと。 ちょっと掘れた所でテイクオフ。 呆気なく乗れてしまった。
こんなに簡単に乗れていいのか>ファンボード
簡単に乗れるのはいいのだけれど、イマイチ物足りない。 あと、調子こいて乗ってると岸に打ち上げられそうになる。 あぶない危ない(汗)
やっぱ、海はいい!
|
No.7 2007/08/14
大平洋 晴れ 無風 もも-腰 |
 昨日に引き続き、仕事後海へ。
今日はサーフパンツが乾かなかったのでロンスリで入水。 ロンスリだと暑いので上を脱いで袖を腰にしばって上半身裸でサーフィンした。 それでも暑いくらいだった。
今日は次元達と合流して仲間内でワイワイ楽しい波乗り。 みんな去年と比べ物にならないほど上達していた。 もう、完全に抜かれたって感じ。
まあ、競争しているわけではないのみんなが上達して行くのは嬉しい。 だた、たまには年寄りに波をゆずってね(笑)
昨日にも増して乗りやすい波だった。 テイクオフのポイントさえつかめればロングより楽に乗れる。 ショートと同じラインナップに並んでも嫌な顔をされないのも嬉しいかな。
日没までの3時間半、びっちり(北海道弁)サーフィンをして上がった。
昨日も感じたのだが、どうもこのファンボード浮きが強すぎる。 体重が合っていないのかもしれない。 なかなかレールが入らない。。。
どうしたもんかなぁ
|
No.8 2007/08/22 日本海 晴れ 強オン 胸 |
 待機明けで急遽、休みになったので波がありそうな日本海へ。 風波でまとまりがない波で見た目膝上? ところが入ってみるとこれが結構なサイズでゲッティングで久し振りにはまってしまった。
なかなか乗れなかったが、久し振りにサイズのある波で嬉しくてニヤついてしまった。
さらにサイズが上がったものの風が強くなり乗れる波が無くなってしまって本日の波乗り終了。
ちょっと乗り足りない。
|
No.9 2007/08/26
日本海 晴れ 無風 腰 |

|
前日の夕方、「波ありますよ!」のメールがあった。 待機明けだったが半信半疑で行ってみた。
道中波チェックをするがとても波があるとは思えなかったがポイントに着いてビックリ。波が立っていた。 それも風波じゃなくキチンとしたうねりの波だった。 もっと驚いたのは、ポイントが人であふれてた。 10人も入れば満員って感じのポイントだったのに5,60人は入っていた。 こんなにキャパがあったとは驚きだ。
上手いサーファーが綺麗に波に乗って行く。 おこぼれを!と思っていてもほとんど回ってこない。 う〜〜ん、波はいいけどこれじゃあ波に乗れんぞ。。。
ファンじゃなくロングを持ってくればよかったかな。
でも、まあいいのに何本か乗れたから良しとするか。 |
|
|