2006年8月の波乗り


6月  7月  8月  9月  10月



 
No.2 2006/08/09 大平洋 晴れ 無風/もも-腰

P8090018.JPG - 13,958BYTES
やっと北海道にも夏が来たようです。
もう、ロンスリで十分サーフィンが出来ます。
サーフパンツ一丁のサーフィンももうそろそろOKでしょう。

7月中旬には骨折もほぼ完治し、走ることはできませんが普通に歩けるまでになりました。
サーフィンをする気になればできたのですがなかなか仕事が見つからずに精神的に参ってしまい7月はサーフィンができませんでした。


7月末になんとか仕事も決まりました。
お盆開けから出社することが決定し、精神的にも落ち着いてサーフィンをできるようになりました。

実質、今日が2006年のサーフィンデビューです。
前回は息子のお相手をしておしまいでしたが、今日は次元と二人なので心置きなくサーフィンができます。

4時ポイント到着。060809.GIF - 4,856BYTES
夏休みのせいか平日だというのに結構な人出です。
20台以上の車が待機していました。

日が短くなってきたのかまだ日の出前です。
薄暗がりの中、波をチェックすると肩の張ったなかなかいい波です。
春からきちんと海に通っていれば楽しめそうな波ですが、本日正式デビューの身にはちょっと荷が重そうです。
案の定、最初はパーリングが怖くて突っ込めずテイクオフはできるものの波においていかれてばかりでした。
何度かそんなことを繰り返しているうちに波乗りの感覚が戻ってきて、一本きれいに乗れるとあとは気持ちよく波乗りができるようになりました。
「よっしゃぁ!」
ついつい声が出てしまいます。

やっぱ、サーフィン楽しいです。

6時に上がったのですが、波のサイズは上がってきています。
ちょっと台風のうねりっぽいです。
夕方から明朝にかけてよさそうな気がします。

それにしても人が多いです。
朝の6時だと言うのに真昼間のような混みようです。

去年の秋サーフィンを始めた次元はアップスまで出来るようになっていました。
一冬頑張った成果が出ています。
もう少し前足の踏み込みが強く出来ればスピードに乗ったボトムターンができるようになるでしょう。
先が楽しみです。


 
No.3 2006/08/11 大平洋 曇り オンショア/腰-腹


P1000019.JPG - 14,291BYTES

デジカメを忘れたの携帯で写真をとってみた。

次元と二人でアサイチサーフィン。
4時過ぎポイント到着。

予想通り2日前よりサイズが上がっていました。060811.GIF - 4,904BYTES
オンショアが強いので風の影響が出にくいポイントへ。

見た目、ももくらいかと思いましたが入ってみると腰-腹のいい波でした。
潮が引けるにしたがってサイズアップして頭を超える波もたまに入ります。

サーフィンの出来栄えは、3回目(実質2回目)とは思えないくらいの波乗りが出来ました。
ポイントも貸し切り状態で、好きな波に好きなだけ乗れ最高の波乗りが出来ました。満足満足。

波がいいのでついついインサイドまで乗り継いでしまい、何度もゲッティングアウトする羽目になりましたが苦になりません。
これくらいのサイズになるとゲッテイングがきつくて嫌になってしまうのですが、禁煙のお陰でしょうか全然苦しくなかったのです。
息が続くのゲッティングアウトも楽チンだし、巻かれても苦しくありません。
まったく禁煙の様々です。

気持ちよく3時間波乗りして本日の波乗り終了。
最後の一本が事のほか気持ちよく乗れたので本当に気持ちよく止められました。

帰りは通勤割引を使って、9時前には札幌に戻ってきました。

次元も今日はいい波乗りが出来たようで満足げでした。

禁煙セラピー
読むだけで絶対やめられる

NosmoQ 禁煙草 メンソール
吸いながら無理なくタバコをやめる

女性のための禁煙セラピー
無理なく簡単にタバコをやめられ身も心もきれいになる


No.4 2006/08/15 大平洋 晴れ オンショア/腰-腹


P8160037.JPG - 14,798BYTES

次元のお誘いに乗って15.16日と道東へ遠征しました。
天気予報ではイマイチの天気でしたが、ポイントに到着するとなぜか晴天です。
天気予報が外れて嬉しいこともあります。

道東は水温が低いと聞いていましたが予想外に水温が高く、シーガルでも暑いくらいでした。

残念ながら風はイマイチでしたが波の見た目は結構いい感じです。
実際入ってみると、ちょっと癖がありなかなか乗れませんでしたが乗れると200m以上は走れる最高の波でした。
乗れた本数は少ないでしたが大満足の一日でした。

こんなに長く乗れたのはハワイと数年前の日本海だけです。
いつもこんな波に乗れる方々は幸せです。
毎週、札幌から通うのも分かる気がします。

初めてのポイントでしたが知り合いも何人か居て楽しい波乗りが出来ました。


No.5 2006/08/16 大平洋 曇 オンショア/腰-腹

昨日より波のサイズは上がっていますが、風の影響が出てしまい波の形が悪くなっています。
それでも十分満足できるいい波でした。
水温は一気に低下しセミドライで丁度いいくらいです。
ブーツも欲しいくらいです。
この急激な水温の変化は一体何なのでしょう。
聞けば昨日の水温が異常だったそうな。。。

風の影響で波の形はイマイチでしたが、乗ればやはり一本一本が200m以上のロングラン。
大満足なのですが、パドルする体力がありません。

禁煙のお陰で息が切れたり疲れたりすることは無いのですが、体力不足でパドリングが全く進みません。
もっと体力をつけなければいけません。

あと、太っておなか回りに脂肪が付いたせいかパドリング中にひどい胸やけに襲われます。
胃が圧迫されて逆流性食道炎になってしまったようです。
ちょっとダイエットもしなければいけないようです。

なんと課題が多い道東遠征でしょう。。。

道東は1泊2日では物足りません。
せめて2泊3日で中日を1日作って終日サーフィンをしたみたいです。

今シーズン中にかなうでしょうか。。。

禁煙セラピー NEW!
読むだけで絶対やめられる

NosmoQ 禁煙草 メンソールNEW!
吸いながら無理なくタバコをやめる

女性のための禁煙セラピーNEW!
無理なく簡単にタバコをやめられ身も心もきれいになる


No.6 2006/08/27 大平洋 晴れ オンショア/ひざ


P1000015.JPG - 24,601BYTES

10日振りのサーフィン。
今日も次元車で出動だ。

働いていると精神的な余裕があってリラックスして波乗りが出来る。
仕事を辞めてサーフィン三昧ってことは、年を取るとなかなか出来ることではないと言うのがこの一年で分かったことだ。

金銭的な裏付けがないとなかなか自由に遊ぶことは出来ない。

東うねりが入るとサイズが上がる近場のポイントへ行くが予想外の小波にガッカリ。
潮が引けばサイズも上がるだろうと入水したがサイズは上がらず、人だけが増えてしまった。
このサイズでこれだけ沢山サーファーが入っているってことは他のポイントはもっとサイズが無いのだろう。

人が少ないうちに十分乗ったので、カレントに流されて人のいないところへ移動。
サイズは無いものの初心者の練習には十分の波だ。

適当にアドバイスをしながら適当に波に乗って遊ぶ。
天気がよく水温も高いのでロンスリの上を脱いでも十分暖かい。
まったりしていていい気持ち。

仲間しかいないので和気藹々と波乗りが出来た。

次元とこぐがショートとロングを交換して乗っていた。
ちょっとアドバイスをすると次元は簡単にロングを乗りこなしていた。
一年間のショートの修行が生きているようだ。

それにしても次元君。
ちょっと君、才能ありすぎ。
そんなに簡単に逆立ちしてロングボードに乗らないで下さい。


≪スポンサードリンク≫

home     back



サーフィン番組を見るなら⇒スカパー!