2006年9月の波乗り


6月  7月  8月  9月  10月



 
No.7 2006/09/02 大平洋 晴れ 弱オン/頭

P1010039.JPG - 130,824BYTES

先週とは打って変わって頭サイズのホレホレノ波。
今シーズン初の頭サイズはちょっと緊張する。
最初テイクオフのタイミングが掴めず苦労したが、一発決まればあとは面白いほど乗れた。
特に一本目はクローズするところを綺麗に抜けることができて大満足。
一本目が上手くいくと調子に乗れるのであとが気持ちいいほど乗れる。
すべてセットのオーバーヘッド。
久し振りにリップを頭の上で感じた。
「崩れるなよ!」と呪文を唱えながらのライディング。
その呪文も特大のセットには通じずぐりぐりに巻かれた。
ヤバイと思うほど巻かれても息が続く。
禁煙効果かな。

ぐりぐりに巻かれて緊張の糸が切れてしまったので一旦上がる。
一度上がると気が抜けてしまい、入り直してもイマイチ上手く乗れなくなっていた。
こんな日に中途半端な波乗りをしては危ないので、選んでいいのに乗って終了。
上がって時計を見たら3時間しか経っていなかった。
4.5時間位は入っていた気がしたのに不思議だ。

次元はなかなか思うように乗れないようで更に1時間ほど入っていた。


No.8 2006/09/03 大平洋 晴れ オフショア/オーバーヘッド

P1010026.JPG - 111,129BYTES

台風のうねりが入ってきているのでしょうか。
昨日より更にサイズアップして軽く頭を超えています。
このサイズで波乗りをしようというサーファーはいないようで誰も入っていません。

まあ乗れないことは無いだろうと、久し振りのサイズにドキドキしながらゲッティング。
あっさりアウトには出れましたがセットの波のサイズにびびりっぱなし。
テイクオフに失敗すると2発目の波にやられるのは目に見えているのでなかなかテイクオフが出来ません。
びびっていては何も出来ないので意を決してテイクオフ。

デカイです。
垂直に切り立ったフェイスは見えますがリップは視界に入りません。
昨日の「崩れるなよ!」なんて呪文は頭から消えていて、
一心に「抜けろ〜〜!!!」と祈っていました。
結局祈りは通じませんでしたが、巻かれることなく2時間で3本ほどお化け波に乗させていただきました。

アウトのデカイのに乗ると緊張の糸が切れてしまうので、しばらくインサイドの小波で遊んで気持ちが充実してから再アタックを繰り返していました。

3本乗って十分満足できたのでインサイドで遊んでいたらカレントに乗ってしまいアウトに連れて行かれてしまいました。
ヤバイ。
気持ちの準備が出来ていません。
案の定、お化けセットに巻かれてグリグリぐりぐり、嫌というほど巻かれてしまいました。
こんなに巻かれたのは初めてです。
本当に洗濯機の中に入ったようです。

一発目のグリグリが終わった途端に2発目3発目と矢継ぎ早に巻かれてやっと洗濯機が止まりました。
タバコ止めててよかったぁ〜〜。
最後まで息が続きました。
去年の自分なら2発目辺りでギブアップしていたでしょう。
本当に禁煙サマサマです。

リューシュコードもスープに引っ張られて伸び放題で、切れるかと思いました。
切れたら。。。と思ったらぞっとします。
新しいリューシュコードを買おうと思います。

岸に上がって一息ついていると、どうも小指が痛い。
見ると小指の皮が剥がれて出血していました。
痛いはずです。爪も割れていました。

P1010032.JPG - 16,273BYTES

ホントにハードなサーフィンでした。

次元は見た目トリプル?なんて大波に仕掛けて見事テイクオフ。
ボトムターンまでいった所で波がクローズしてしまいスープに巻かれて消えてしまいました。
こんな波に仕掛けられるようになったなんて次元も成長したものです。

上がってきた次元が
「耳抜きすると耳から空気が出る」
なんて言っています。

ボトムターンのあと転倒した時に水面に耳をヒットして鼓膜が破れたようです。

時計を見るとまだ10時。
2時間ほどしかサーフィンをしていません。
でも二人ともぼろぼろでサーフィンが出来る状態ではありません。

あとは今年サーフィンを始めたリョウの波乗りを写真を撮りながら見学しました。
リョウもアドバイスをよく聞いて着実に上達しています。
もうすぐ綺麗に波に乗れるようになるでしょう。


No.9 2006/09/17 大平洋 晴れ オフのちオン/膝のち膝下

P1000024.JPG - 33,998BYTES

呆れるほど波がありません。
もう少しサイズがあると期待していたのでちょっとガッカリです。
今シーズンで一番サイズがありません。

でも、うねりがきれいに入ってくるのでとても乗りやすく、いくらでも乗れました。
入水してしばらくはロングが二人しか入っていなくて、ほぼ貸切で楽しい波乗りが出来ました。

しかし、タカモト君が来た頃にはすっかりサイズが落ちてしまいました。
風もオフからオンに変わってしまい最悪です。

もう、波は期待できそうにありませんでしたが、天気もよく水も暖かでのんびり波乗りが出来ました。
まだまだロンスリでいけそうです。


No.10 2006/09/24 大平洋 晴れ オフのちオン/胸-肩 セットで頭オーバー

P9240070.JPG - 38,721BYTES

ちょっと足を伸ばして始めてのポイントに入りました。
台風のうねりが入ってきているようで、アウトで頭越えの波がブレークしています。

次元と「アウトのブレークに乗れたらいいね〜〜。でも無理だなぁ。」と話していましたが、
あっさりアウトに出ることができオーバーヘッドのブレークに挑戦です。

初めのポイントは波質やうねりの入り方等々分からないことばかりで、なかなか波に乗れません。
正直キツイでした。
一発デカイのに仕掛けた時、波に乗れずにそのままボードが海面に刺さり上から波が落ちてきて海底に引きずり込まれました。
海底に引きずり込まれたのは初めてなので少々焦りました。

リューシュコードをたどって海面に出ようとしてもなかなか海面にたどり着きません。
リューシュの端までたどっても海面に出ません。
「切れてる?」
と思った瞬間、跳ねるように海面に顔が出ました。
ボードが立った状態で沈んでいたようです。

「あぁ、助かった。」
こんなに長く海中にいたのも初めてでしょう。
それでも、息が続いたのは禁煙のお陰かもしれません。

結局アウトでまともに乗れたのは数本。。。
実際、波は良かったので腕が悪いとしか言いようがありません。
もっと頑張らなければいけないようです。

次元は結構いいところを乗っています。
見るたびに上達しているのが判ります。

将来が楽しみです。
≪スポンサードリンク≫

home     back



サーフィン番組を見るなら⇒スカパー!