No.17 |
97/08/10(日) 大平洋 曇 オフショア 腰セットで肩 |
|
久し振りの海はやっぱり良い。これで、関東の暑さが有れば最高なのに・・・
やっぱり、夏は暑くなきゃ! 波のサイズは結構あったが、一寸ダンパー気味。
波を選べば、楽しいサーフィンが出来そうだった。 でも、全く乗れず。 波がホレホレで、パーリングばかり。
乗る位置が悪い。 ショルダーで乗れるようにもっと練習しなければ! まめなパドリング、早めの移動。
|
|
No.18 |
97/08/13(水)大平洋霧雨無風/膝、腿
|
|
霧雨の中、20人位が入っていた。
泊まり込みの人達も居るのか、テントも幾つか張られていた。 波は小さめながら、今までで一番満足できるサーフィンが出来た。
うねりからのテイクオフが出来かけている。 あと、波に乗るときの最後のひとかきができるようになってきた。
調子に乗って、ウォーキングしようとしたら、一歩目で海に落ちた。 ターンをしようとすると、ノーズが沈む。
もっと加速しなければならないし、後ろに乗れるようにしなければ! |
|
No.19 |
97/08/16(土) 大平洋 晴 オン 胸〜肩頭から頭半
|
|
1R目
アウトに出るのに一寸苦労したが、思ったより簡単にアウトに出ることが出来た。 今日、最高の一本に乗れた。
上手い人からみればたいしたこと無いのかもしれないが、凄く嬉しかった!
アウトからセットの大きいのが来て、パドリングするが波が崩れてスープに押されてしまったが、何とか立つことが出来、そのまま岸まで乗り継ぐことが出来た。
テイクオフのあと、右にターンをするが、波が崩れ波の中に頭を突っ込んでしまったが、何とか持ち直おした。
崩れた波ががうねりに代わり、そこを横に走りながら、レールの切り替えが出来た(?)
最後は、ボードの上を歩いて、スピードのコントロールをしてみたが、結構出来たような気がする。
もう一本少し失敗気味だったが、上手く乗れた。 2本も満足するサーフィンが出来て最高! 2R目
1R目にゲットアウトのポイントを見つけたので、結構楽にアウトに出る事が出来たが、
波がダンパーになってしまい、30分ほどで上がる。 |
|
No.20 |
97/08/17(日) 大平洋 曇 強オン アウトで頭から頭半
|
|
昨日より綺麗に波が割れている。
きのう、上手く乗れたので、今日も行けるかと思ったが、アウトに出られず。 インサイドでスープにしか乗れなかった。
今日は、ずーっとパドリングしていた。 今日の収穫は、ボードのスピードコントロールが出来るようになったこと。
これが横方向に出来れば、アップスダウンになるはずだ。 昨日は出来たのに・・・
それにしても、上手い人が羨ましい。あの波を、5〜6人で独り占めだもんナー。 |
|
No.21 |
97/08/25(月) 大平洋 曇 サイドオン 膝〜腰セットで胸 |
|
風がサイドオンでやや強めの為なのか、海面が荒れている。
入れないほど悪くはないので入る。 シーガルでも大丈夫そうだったが、風が強いのでフルにする。
フルでのパドリングは、非常に疲れる。 何本か腰ぐらいの波の肩から乗れた。
ボードコントロールが出来るようになってきた。 最近長く乗れ、横にも行ける様になって来たので、楽しい!
|
|
No.22 |
97/08/31(日) 大平洋 晴 無風 膝セットで腿
|
|
浜厚真でムラサキの大会。 車が200台以上あった。
波が小さくなかなか乗れなかったが、セットの入り具合が判ると結構乗れた。 パドリングが結構早く、波に追いつくことが出来た。
課題は、スタンドアップを早くすること。 どうしても膝がつく。 |
|