No.23 |
97/09/05(金) 大平洋 晴 無風 胸、肩セットで頭 |
|
台風のうねりが残っていたのか、結構サイズがあった。
その割りには、面つるで乗りやすい波だった。 ターンが出来るようになった。
大きなボトムターンをすると、板を返すことが出来なくて、背中から落ちてしまう。
それでも、なかなか上手く乗れるようになった。
もっと波を追う!
カレントからアウトには結構楽に出られるが、そこから波の立つ位置に移動しないので、良い波が来ているのにほとんど乗れない。
アウトに出た後にもう少し頑張って、ブレークポイントに移動すること! |
|
No.24 |
97/09/12(金) 大平洋 晴 無風 胸、肩セットで頭
|
|
今シーズン最高の波。
肩が張ったロングラン出来そうな波だった。 平日にもかかわらず30人くらい来ていた。
上手い人が多くなかなか良い波に乗れない。 乗るだけなら20本ぐらい乗ったが、満足できるライディングが出来なかった。
もっと早いテイクオフ。 もっと早いスタンディング。 課題ばっかりだ。
それにしても、今日は上手い人ばっかりだった。 羨ましい。 せめて、フェイスを滑って横に行きたかった。
|
|
No.25 |
97/09/14(日) 大平洋 曇 無風 アウトで頭〜頭半
|
|
台風のうねりが到着。
インサイドは、スープの押しが強くなかなかアウトに出られない。
たまに、スープが切れることがあり、その間にアウトに出ることが出来た。
2度アウトに出たが、2度とも岸まで乗り継いでしまったため、その後はアウトに出ることが出来なかった。
2度ともターンが出来、ゆっくりだけれどもカットバックが出来た。 でも、前ほど感動が無い。
もっと、もっと上手く乗れるようになりたい。
波のない位置を確認すれば、もっと簡単にアウトに出ることが出来たはず!
海の状態をしっかり見る。 カレントを見極める。 そして、流されない! |
|
No.26 |
97/09/20(土) 大平洋 晴 無風 頭
|
|
台風19.20号の影響か、どこもクローズ。
土曜日だというのに何処にもほとんど人がいない。
こんな所に波が立つのか?と言う所で波が立っていて、そこだけ30人ほど人がいた。 サイズはセットでオーバーヘッド。
リューシュコードを忘れたため、人の居る所へは行けず、隅っこで波乗り。 ポイントブレークのため全く波に乗れず。
2本乗って終わり。
リューシュコードは車の中に予備を一本置いておこう。 |
|
No.27 |
97/09/23(火) 大平洋 晴 無風 膝
|
|
先週が嘘のように波が無い。
なかなか波の肩で波乗りできない。20本ほどのって上がる。 もう少しサイズがあると嬉しい。 |
|
No.28 |
97/09/30(火) 大平洋 晴 サイドオフ 胸、肩セットで頭 |
|
朝は風が弱かったが後半風が強くなり波が崩れ始めた。
最初の一本が非常に上手く乗れた。 ただ、リップの手前のスープに入ってしまい、リップに出ることは出来なかった。
目の前の、波の壁を見ながらのサーフィンは感動物。 ショルダーで乗れれば最高なのに・・・。
もう一本、アウトのでかいのを乗ろうとして板から落ちた。。。 あれで乗れていらば・・・
10本位乗ったが、上手く乗れたのは2、3本。 グーフィーで初めて乗れて嬉しかった。 |
|