■ ショートショート             
・サーフィンとの出会い

・ダイエットのすすめ
・サーファーって格好いい?
・サーフィンでやせる!?
・禁煙のすすめ
・ガソリン高騰に負けない!
new!

   ■ ■  LINK  ■ ■   
■フリーボード特集!
■Town&Country Surf Shop
■パタゴニア2006
 ・
ウオーターガール
 ・
キッズ
 ・
メンズ


 スポンサード リンク  

   
 
How to longboarding

サーファーって格好いい?


世間の目はサーファーをどう見ているのでしょう。
日焼けした精悍な顔立ちをしたちょっと不良の入った格好いい奴っていうところでしょうか。
少なくとも世の中の人はサーファーを格好いいと思っています。というか思っているようです。
特にオバサマはサーファーが格好良いと思っている節があります。

奥様方がPTAや会合などで集る機会があると、旦那の話がよく出てきます。
で、「ご主人休みは何してるの?」
という話になります。
冬なら「スノーボード」と言って話は終わるのですが、夏は「海。。。」と言葉を濁します。
妻はサーフィンをやってると言うと遊び呆けていると思われると思っているのです。(まあ、実際遊び呆けているのですが。。。)

海と答えると大体の人は「釣り?」と聞き返します。
で、仕方無しに「サーフィン。。。」と答えます。
すると、お母様方は一様に同じ言葉を発します。
「えぇっ!、ご主人、サーファーなの?! 格好いい!!!」
見たことも会った事もない人まで同じ反応です。
面白いでしょ。

サーファーと言った時点で言葉が一人歩きしてしまいます。
「サーファー」=「格好いい」という公式が完全に出来上がっています。
本人の容姿とかは全く関係ありません(笑)
「パブロフの犬」と一緒で、もう兎に角サーファーって言葉が格好いいようです。

オバサマほどではないですが、若い子もサーファーは格好いいと思っている人はいるようです。
以前、会社の飲み会で若い子と話す機会があって、
最初は適当に話をしていたのですが、途中から趣味の話になり
「休みは何してるんですか?」と聞かれて
素直に
「サーフィン。」
といったら
「わー、格好良いですね。」
だって。
「おいおい、今までは格好良くなかったのかよ!」
と一応突っ込みを入れておきましたが(笑)
本人を目の前にしていても、サーファーは格好いいようです。
サーファーという言葉を聞いた途端、もう目の前の人物は見えなくなってしまうんですかね。

もし、あなたがモテたかったらサーファーになることを薦めます。
でも、実際に格好いいサーファーになるには厳しい試練が待っています。
それに耐えられるのなら頑張ってください。
私も少しはお手伝いできるかもしれません。

「格好いいサーファー」と「サーファーが格好いい」は全くちがいます。
サーフィンを始めたらそれはすぐに分かります。
サーフィンを始めたあなたは、はっきり言って格好悪いです。

アウトの上手い(格好いい)サーファーを横目にインサイドのスープに揉まれてヘロヘロになります。
そして、たくさん海水を飲んでゲボゲボになっているでしょう。
極め付きの事件は帰りに寄ったコンビニで起きます。

レジでお金を払おうとした瞬間、あなたの鼻からは大量の鼻水が出てきます。
こんなに何処から出てくるんだ!と思うほど大量の鼻水がダァーーっと流れ出ます。
どうして良いのか分からないあなたは、
唖然としているレジの女の子と目を会わさないように、お金を払って逃げるようにコンビニを出ます。

そんな最悪の状態でもサーフィンを続けようと思ったとき、あなたのサーフィン人生が始まります。
きっとあなたは髪を短く切るでしょう。
もしかしたら坊主になってしまうかもしれません。

「サーファー」=「茶髪のロンゲ」の先入観はすでにあなたの頭の中には無くなっています。
長い髪は邪魔なだけです。
海で髪の長いのはよっぽど上手サーファーか、始めたばかりの初心者です。
髪を切ったあなたを見ておじさん達は
「おっ、こいつやる気になったな。」
と思います。

そんなあなたは自分のサーフィンの下手さ加減にサーフィンをやってますとは恥ずかしくて言えません。
でも、世間はサーフィンをやっているあなたを格好いいと言ってくれますよ。

その時あなたは格好いいサーファーになりたいと思うはずです。

頑張ってください!