No.14 |
03/08/03 大平洋 雨 無風 膝-もも-腰 |
|
昨日一日子供と遊んだので、今日は目一杯波乗りをするのだ。
朝起きたら雨。。。。 まあ、海に入れば一緒か。 5時過ぎポイント。
オンショアが強く、波にまとまりがない。 たまにいいのが入るが今イチ。
仕方が無いのでいくつかポイントをチェックするが何処も今イチ。 結局、二番目にチェックしたポイントで入る事にする。
来た時はほとんど人がいなかったのに、30人くらい入っていた。 まあ、これくらいなら問題ないでしょう。
うねりは厚く最後に一気に割れるので、うねりのうちにテイクオフしないと何も出来ない波だ。 今日はテイクオフの練習をしよう。
雨の中着替えて、入水。 上から見ていると結構サイズがあると思ったが、入ってみるともも位か。。。
うねりも結構厚くて苦労する。 でも、慣れると簡単に乗れる波だった。
うねりからこんなに沢山乗ったことって無いなぁ。
最初はサイズが無くて、テイクオフしてボトムターンでおしまいだったが、昼前位からサイズがアップしロングランできる波が増えて来た。
波のサイズが無いとあまり疲れないので何時間でも海に入っていられる。 なんだかんだで6時間も入っていた。
おかげで、テイクオフのコツが分った気がした。 やっぱりパドリングが重要だ!
|
|
No.15 |
03/08/06 大平洋 曇り 無風 もも
|
|
出張のついでに波乗りに。
狙ったポイントは波数は少ないが、セットでいいサイズのうねりが入っている。
でも、厚目のうねりが一気に掘れてまたうねりに変わる変な波。 まあ、乗れない事も無さそうなので入水。
入ってみると、結構いい波で乗りやすかった。 グーフィーがいい感じだが、レギュラーも短いが遊べる波だった。
何よりも良かったのは、誰も入って居なかった事。 人が多いとなかなか出来ない練習が気軽に出来た。
パドリングの仕方を変えて、テイクオフの確率が格段に良くなった。 おかげで、たくさん練習が出来た。
潮が上げて、波が割れなくなったので終わりにする。
|
|
No.16 |
03/08/09 大平洋 雨 無風or弱オン こし
|
|
台風のうねりは期待外れだったが、風はほとんど無く、雨も意外に降っていなくて結構いいコンディション。
波は、ワイド気味に崩れているがいいのもあった。 こんな天気なのに、随分人が入っている。
考えている事は同じか。。。。 今日は、ロングとBBが多かった。 入水してまず一本。 いい感じで乗れる。
最近、最初の一本が上手く乗れるので、調子が付く。
セットを選んでなるべくアウトから乗るのだが、ワイドに崩れてワンターンでお仕舞い。 小さめの波の方が、長く乗れる。
身体を動かしているうちに暑くなって、我慢できず一度上がってシーガルに着替える。 着替えに上がったら、ドラミちゃん発見。
しばらく話して再入水。 冷たくて、気持ちがいい。
潮が上げてもサイズが上がらない。 サイズが落ち、オンショアも強くなったので一度上がって休憩。
30分ほど休んで、またサイズが上がって来たので再入水。 波は思った程サイズがない。
何本かセットのいいのに乗ってお仕舞いにする。 上がる頃には、随分車が減っていた。
台風のうねりが入るのは、夕方からかなぁ。
|
|
No.17 |
03/08/10 大平洋 晴れ 無風-弱オフ 肩-頭
|
|
台風の進行が早く、一気に北海道を抜けた。
午前中はヤバそうだったので、午後出発。 久し振りに大波を見た。 うねりの綺麗なポイントを探して入水。
ゲッテングがきついと思ったが、カレントに乗って結構あっさりアウトに出る事が出来た。
サイズはあるものの、うねりが厚くてなかなか乗れない。
頭オーバーの波に2本程乗ったが、テイクオフの位置が悪く、ボトムターンの後ぐりぐりに巻かれる。
こんなに巻かれたのも久し振りだ。 巻かれた後はアウトに出るのも一苦労。
なんとかアウトに出て、ポジションを移動して一本。 いい位置でテイクオフ出来て、アウトから綺麗に乗れた。
あぁ〜〜気持ちいい! たった、3本だったが楽しかった。
|
|
No.18 |
03/08/12 大平洋 曇り 弱オン もも-腰
|
|
昨日、仕事が終わってから行こうと思ったが、今イチ調子が良く無いので止めた。
今日はサイズは落ちていそうだが、風が良さそう。 仕事が終わって、速攻で高速で大平洋へ。 17:30ポイント到着。
結構人が入ってる。世間は夏休みだからなぁ。 波の一番よさそうな所に車を停めて入水。
サイズは無いが綺麗な波で乗りやすい。 この前、仕事が終わってから来た時と同じ感じ。
インサイドまでショルダーに乗れる。 乗りやすさはこの前以上。 乗るとロングラン出来る。
う〜〜ん、楽しい。 パドリングしていると、また肋骨が痛みだした。絶対ヒビ入ってるなぁ。
うねりが見えなくなるまで乗って、最後にセットのいいのに乗って終了。
海岸には、泊まり込みの車が結構あって、キャンプしている人たちもいた。 いいなぁ〜〜、夏休み。
|
|
No.19 |
03/08/14大平洋曇りオンショア/腰-腹
|
|
17:00ポイント到着。
オンショアが強くて、サイズはあるもののジャンク。 仕方がないのでポイント移動。 結構、車が停まっていた。
ここもオンショアが強くて波にまとまりがないが、まだましだ。 でも、完全に風波。
入ると思ったよりサイズがあってゲッテングに苦労した。 カレントらしき所を見つけて、やっとアウトに出ることが出来た。
アウトに出て波待ちするがブレークポイントが定まらず、なかなか波に乗れない。
仕方がないので、掘れ気味の波に狙いを付けてテイクオフ。 タイミングが遅れるとパーリングしそうだったが、なんとか乗れる。
乗れた後は、ショルダーがしっかりしていてロングラン出来るいい波だった。
調子に乗ってインサイドまで乗って、アウトに出るのに何度も苦労した。 疲れた〜〜〜。
おまけに、また肋骨が痛くなって来た。 日が沈んで、みんな上がってしまったが、波が見える間は波乗りしていた。
仕事が終わってからの波乗りは、時間に追われてしまいリズムが乱れる。 時間を気にしないで波乗りしたい。
|
|
No.20 |
03/08/18 大平洋 曇り 弱オン 腰-腹
|
|
17:30ポイント到着。 腹-胸のいい波が割れている。
アウトで一気に掘れてその後うねりに戻ってしまうので、掘れてブレークするギリギリを狙ってテイクオフ。
2ターン程でうねりに戻ってしまうが乗り継いでインサイドまで走りきる。
ポイントがグーフィーのポイントなのでレギュラーには長く乗れないが、楽しめる。 グーフィーだとロングランが出来て楽しい。
日が沈んで、うねりが見えなくなるまで波乗りした。 最後に、大きめのセットを狙ってテイクオフ。
インサイドまでしっかり乗って終了。 |
|
No.21 |
03/08/20 太平洋 曇り 無風 もも-腰
|
|
二日前に比べてサイズは落ちているがまだまだ楽しめるサイズ。
このポイントはグーフィーがいいのだが、グーフィーが苦手なので無理してレギュラーに乗っていた。
でも、やっぱり面白く無いのでグーフィーで乗る事にする。
グーフィーだとあまり上手く乗れないが、練習だと思ってせっせと乗る。 いくらでも乗れるけど、やっぱり下手だ。。。
でも、たまに上手く乗れると楽しい。 最近、やっと身体が出来て来たのかいくら乗っても疲れなくなってきた。
日が暮れて来たので上がったが、上がる時にボードをテトラにぶつけてクラッシュしてしまう。。。。 土曜日までに直せるかなぁ。
上がって時計を見たら4時間も経っていた。3時間位だと思っていたのに。 タフになったもんだ。
|
|
No.22 |
03/08/24 日本海 曇り 無風 膝-もも
|
|
さなから海で焼肉がしたいと電話があったので、みんなに連絡をとって日本海へ。
yossyが朝イチ入っていて胸ぐらいあったらしいが、サイズが落ちて膝から腿くらいしかなくなっていた。
それも割れた後、タプタプになって終了。 テイクオフの練習をしている感じ。
1時間程入っていると、よしき君達が到着。
いくら日本海とはいっても、流石にサーフパンツとラッシュガードでは寒くて我慢できなくなったので上がって着替える。
かわさんが到着したので、焼肉を始める。 山や海の話で盛り上がる。
焼肉をしているうちに、すっかりサイズが無くなったのでポイントを移動する。 こっちの方がきれいに割れている。
よしき君とトモミちゃんにテイクオフのアドバイス。
一緒にパドリングしながら、タイミングを教えるとテイクオフが随分上手くなった。 特にトモミちゃんが上手くなった。
教えた後は、グンとテイクオフの確率が上がった。 いくら乗っても切りが無いので、さなとかわさんが上がったので上がる。
よしき君とトモミちゃん上がって来たが、まだ乗りたそうなので別れて帰って来た。
波は大した事は無かったがみんなと波乗り出来て楽しかった。 |
|
No.23 |
03/08/31日本海 曇り オフのちサイドオン 頭以上
|
|
昨日はオンショアが強くてクローズぎみだったが、今日はサイズが落ちていると思ったが、甘かった。
オフショアできれいにうねりが入っているが、思いっきりダンパー。
しばらく様子を見ていたが、一向に良くなりそうも無かったのでポイント移動。 移動先の方がまだ良さそうだったので入る。
久し振りにハードなゲッテングだった。 何度も岸に戻されて、3度目にしてやっとアウトに出る事が出来た。
アウトは穏やかだったが、流れが強くどんどん流されて行く。
山のようなうねりが入ってくるが厚くて乗れない。かといってインサイドの掘れ掘れの波を乗る気にはならない。
何度かセットのでかいのに乗れそうだったが、ビビってしまいテイクオフできなかった。 結局、3時間入って乗れたのは1本のみ。
上がるとyossyが来ていたので、二人でポイント移動。
|
|
No.24 |
03/08/31 日本海 晴れ 無風 もも
|
|
ちょっと移動しただけで、風が全く無い。
車が10台以上停まっていて、20人近く入っている。 波を見るといけそうなので、用意をして入水。
右側のブレークにはほとんど人がいないので、右側に入る。 のんびりペースでの波乗り。 さっきまでとは偉い違いだ。
それにしてもいい天気だ。 やっと夏が来って感じ。 こんないい天気で、気持ちよく波乗りが出来て最高!
|
|