2003 波乗りの記録


5月    6月    7月    8月    9月    10月    11月


No.29 03/10/04 日本海 晴れ 弱オン ひざ
日本海が良さそうなので、家族が出かけたのを見計らって出発。
予想が外れて、膝波。
「パシャ」って割れてます。
入らずに帰ろうかと、ポイントチェックしながら移動していたら、yossyの車があった。
yossyの波乗りをしばらく見て、今イチだけど入る事にする。
サイズはないが乗りやすい波だった。
でも、乗っただけって感じ。
取り合えず、他に誰も入っていないので好きに乗れて楽しかった。
yossyが上がった後、しばらくして風が強くなって面が荒れたので終わりにした。
日本海はまだまだ水温が高くて快適だった。

 
No.30 03/10/22 大平洋 雨のち曇 無風 腰-腹たまに胸肩

風が強いと思っていたが、ほとんど無風。
でも、土砂降りの凄い雨。
岸から見ると、ワイドに割れていてイマイチな感じだったが、入ってみると結構いい波だった。
久し振りのまともな波に、パドリングがきつかった。
やっぱり、マメに海にこなきゃダメだ。
波は一気にほれて、その後は厚めのうねりが続く。
グーフィーだと100m位走れる。
レギュラーも短いが楽しめた。
乗り過ぎて、何度かインサイドでハマった。
波乗りしているうちに、雨も上がりたまに日も射して来た。
思ったより暖かく、時間が経つのも忘れて波乗りしてしまった。
2時間位しか波乗りしていない感じなのにくたくたになったので上がる。
上がって時間を見たら3時間以上入っていた。

先週買ったブーツを使ってみた。
前使っていたブーツは小さめだったので指が痛くなったが、今度のは少し大きめにしたので足が痛くならないし、指が前にズレないので窮屈にならなくて快適だ。
ブーツのソールのグリップ力が強くて、足が全くずれない。
グリップしすぎるのもちょっと考えものだ。もう少し遊びがあってもいいと思った。
波がいいのか、あっさりノーズまで歩くことが出来た。
はじめてノーズに立てて感動した。

まだまだ、水温も高いので波乗りを続けようかな。。。


 
No.31 03/10/26 大平洋 曇のち晴 無風のちオフ こし-はら

台風の影響でぐちゃぐちゃかも知れないと思っていたが、結構きれいに割れていた。
風もほとんどなく、人も少ない。天気もまずまずのサーフィン日和。
少しワイドに割れていたがショルダーがハッキリしていて乗り易い波。
乗るとロングランで来て楽しかった。
なぜかウォーキングも楽に出来る。
うぅ〜〜ん!楽しい。
そうこうしているうちに、よしき君とともみちゃんが入って来た。
そして、yossyも。
ともみちゃんは、随分上達していて難無く波乗りしていた。

潮が上げるに従って、オフショアに。
厚い波にオフショアで板が中々出なくなった。
レイトぎ味にノーズを下げながらテイクオフ。
失敗するともろにノーズが刺さる。
でも、上手く決まるとグフィーもレギュラーもきれいに走ることができ、波が崩れないので最後までいい感じで乗れる。

14時で上がろうと思ったが、波が綺麗なのでなかなか上がることが出来なくて、15時まで入っていた。
上がるころには、何となく台風のうねりを思わせる波長の長いうねりになっていた。
今年、暖かく感じるのは気のせいだろうか。


 
<スポンサード リンク>

home     back