No.23 |
98/08/02(日) 大平洋 曇り 無風 腰 |
|
岸からみると、腰-胸くらいの結構いい波だったが、入ってみるとうねりが厚くてなかなか乗れない。
15時すぎに一度サイズが上がったが、いい波が来ると、決まって上手い人が後ろに回り込んできて、乗せてもらえない。
もっと、動いてピークをキープしなければ駄目だ。 乗る波、乗る波ダンパー気味でパーリングの連続。
開眼したと思ったのは勘違いだったか・・・ |
|
No.24 |
98/08/09(日) 大平洋 晴れ 強オフ 膝−腿
|
|
一週間ぶりのサーフィン。 強いオンショアで波は膝波。
ほとんど、うねりも無く、インサイドにしか波が無い。 パドリングがずいぶん早くなった。
結構、本数が乗れたので良しとする。 あまり波が小さいので、ステップの入れ換えをしてみたら、出来た(^-^)
今日はやけに、戦闘機が飛んでいると思ったら、航空自衛隊が航空祭をしていたらしい。
帰りの千歳空港近辺は路上駐車で凄かった。 |
|
No.25 |
98/08/10(月) 日本海 曇り 強オン 膝−腰
|
|
波は立っているが、まとまりが無い。
入ると思ったよりいい波だった。それにしても水が温かい。ショートジョンでも入れそう。
久し振りの貸切りの海で思う存分乗れた。 日本海の波って、乗りやすい。 満足満足。 |
|
No.26 |
98/08/15(土) 日本海 曇り オフショア 膝−腰
|
|
昨日の天気予報で、北の風が吹いていたので
仕事が終わってから日本海へ。 腰ぐらいの波がレギュラーにきれいに割れていた。 そして、誰もいない。
アウトに出ると、ちょっと波が厚く途中でうねりになって消えてしまう。
セット以外で乗れる波は無いが、セットで乗ってパドルアウトしてちょっと待つとセットが来るという、とってもいいタイミング。
ただ、ロングランが出来ない。 最初の1時間で20本近く乗れた。
その後、セットが来なくなったので突堤の反対側に移動したが、インサイドにしか波がない。
インサイドで何本か乗ってるうちに元のポイントにセットが入ってきた。
後からきたロングの人と話しをしながら二人で交互にセットに乗る。
彼の方がアウトで波待ちしているので、最初の波は彼が乗り、自分は次の波に乗るって感じで楽しく波乗りできた。
横にも完全に行けるようになったし、ステップの入れ換えも出来るようになったので楽しくて仕方がない。
|
|
No.27 |
98/08/28(金) 大平洋 どしゃ降り オフショア
OR 無風 腰−肩 |
|
面ツル、腹〜腰のいい波、セットで頭。
台風のうねりなのか波長の長いうねりが入っていました。 天気予報を見て、グチャグチャだと思ったら
予想が外れてグットウエーブだった。 雨が降らなければ最高だったのに... |
|
No.28 |
98/08/30(日) 大平洋 曇り
無風 頭、セットでオーバーヘッド |
|
面ツル、頭、セットでオーバーヘッド
とうとう、本物の台風のうねりが入ってきた。 クローズだろうと思ったら、面ツルで肩の張ったいい波が入っていた。
うねりだけが来たようだ。 サーフィンをやっていて、最高の一日になった。
こんなに上手かったっけ?と錯覚するほど上手く乗れた。 スノーボードとサーフィンが似ていることも判わかった。
今シーズン、ワイスでのパウダーランを思い起こさせた。 最高! 仕上に、一本背負いを食らって、終わり。
|
|