1999 波乗りの記録


4月    5月    6月    7月    8月    9月    10月    11月


No.18 99/07/10(土) 大平洋 晴れ 無風のちオン 膝

今日からショートジョンにする。思ったより暖かく全然平気。
今年はホントに波がない。
今日もセットで腰ぐらい。
波は厚いし、上手い人が多いはでほとんど乗れない。
上手い人はホントに良く乗る。自分はセットでやっと板が出る感じ。情けない。
唯々パドルをしているだけ。
何本か上手く乗れて、板の上で移動したり、ひざをおとしてターンしたりできた。
上手い人のライディングを見ていると非常に参考になる。
それにしても、自分には才能がないのか全然上手くならない。
オフショアに変わって波のサイズがダウンしたので上がる。


 
No.19 99/07/22(木) 大平洋 快晴 無風のちオン 腰-肩
風と波の様子から日本海が良さそうだったが、外すと悲しいので大平洋へ。
波は思ったより良く、無風で腰〜肩。きれいに割れていた。
この前の雨で、砂のつきが変わったのか非常にいい感じ。
平日だというのに40人ぐらいの人出。それでもロングは自分以外には一人しかいなくて、アウトで波待ちしているのは自分だけ。
セット狙いで、いいサイズの波にたくさん乗れた。
最近、ほとんど乗れていなかったので、楽しくて仕方がない。
ついつい声が出てしまう。
最初は、なかなか乗れなかったが、タイミングが判ると、いくらでも乗れた。
レギュラーで、ボトムターンの後のバックサイドのターンの時に体が伸びきってしまい、そのまま板から落ちてしまうことが何度か有った。
グーフィーだとボトムターンの後のターンがフロントサイドになるので非常に乗りやすかった。
波のパワーゾーンをキープして波に乗っているのは、体が空中に浮いているようで不思議な感覚だ。
前乗りされても、声をかける余裕が出来てきた。
それにしても良く乗れた。天気が良くて、気温が高く、波は最高。今年一番の日だった。
気持ちよく1Rを終了し、天気がいいので休憩して2R目と思ったのだが、正午近くからオンショアが強くなり、波はダンパーになり仕舞にはサイズダウンしてしまったので、入るのを止める。
こんなに気持ちいいサーフィンが出来たので、いい感じのまま帰りたかった。

 
No.20 99/07/25(日) 日本海 曇りのち雨 無風 膝-腿
6時にポイントに着くが、波が無い。
あきらめて、家へ帰り食事をしてから日本海に行く。
波のサイズは、見た目で腰ぐらいはありそう。
岸で見ているよりも、乗りにくい波で、テイクオフのあと横に走れず、波も直ぐに消えてしまう。
ただテイクオフして真っ直ぐ乗るだけ。
でもうねりでサーフィンできたし、1時間ほどだがけっこう数が乗れて楽しかった。
テイクオフのときに、ノーズが上に上がっている。
気を付けなければ!

 
No.21 99/07/28(水) 大平洋 曇り時々雨 オンショア 膝-腰
暖かそうなのでサーフパンツではいる。
ホントに暖かい。
アウトは、自分を含めてロングは2人。
2人で、ほとんどのセットを乗り放題。
サイズは小さいが、ショルダーがはっきりしていて乗りやすい波だった。
最初こそ何本かパーリングしそうになったが、その後は狙った波は確実にゲットできた。
こんなに、沢山波に乗れたのは初めてかもしれない。それも、殆どがロングランでき満足満足。

 
No.22 99/07/31(土) 大平洋 曇り時々雨 オンショア 膝-腰
昼間天気が悪かったが、天気予報では午後から晴れると言っていたので、満潮にあわせて大平洋へ。
行く途中、どしゃ降りとなり、がっかりしたがポイントに着くと雲が切れ明るくなった。
土曜日だが流石に天気が悪い所為か車が少ない。
海は思っていたより風も強くなく、波もそれなりだった。
今日もサーフパンツ一丁。
入ってみると、思ったより乗りにくい波でどれにのっていいかわからない。
うねりを追って右へ左の連続だった。
日が暮れてきて、だんだんうねりがまとまってきて、なんとか乗れるようになった。
ひとつの波でカットバックが2回出来たのは嬉しかった。
日が沈んでから上がったのだが、これから帰ってまた明日の朝来るのも面倒なので車中泊することにする。

けっこう夜明かししている車が多いのにはビックリした。

 
<スポンサード リンク>

home     back