No.23 |
99/08/01(日) 大平洋 曇り 強オン 膝-腰 |
|
朝、4時起床。
夕方から、うねりがまとまってきたので朝一を期待していたのだが、南向きのオンショアが強く、波が崩れて乗れる状態ではなかった。
仕方が無いのでポイント移動。 シーガルで早速入るが、うねりにまとまりがなくなかなか乗れない。
最初の30分は右往左往してお仕舞い。
やっと、1本乗れて、それが上手く乗れたので気を良くしてどんどん乗ろうと思ったのだが、どの波に乗っていいのか判らなく、ほとんど乗れなかった。
風波のように一気に波が立つので、なかなかタイミングがつかめない。
アウトでは、波が割れず、インサイドはショートでいっぱい。
それにしても自分の波乗りは情けない波乗りだった。
|
|
No.24 |
99/08/11(水) 大平洋 快晴 無風 膝-腰
|
|
三連休の最終日。
波は、相変わらずの膝-腰で少々がっかり。 アウトで話を聞くと、金土日と肩-頭あったらしい。 う〜〜ん悔しい。
1日ずれれば、最高だったのに。 ちょっとダンパー気味だが選べば楽しく乗れた。
ウオーキングも2歩歩けたし、カットバックも無難に出来るようになった。
ショートの後乗りが度々あって、プルアウトを余儀なくされる。
そんな波に限っていい波なのだからちょっと頭に来るが、紳士的に挨拶されると怒れない。
けっこう楽しく波乗りできたので良しとするか。 |
|
No.25 |
99/08/12(木) 大平洋 晴れ 無風のちオン 膝-腰 |
|
相変わらず波が無い。 膝腰サイズ、セットで肩。
ちょっとワイドダンパー気味だが選べばロングランが可能。 ロングは三人。ショートで乗れているのもわずか。
入って、1時間半ぐらいは腰サイズのいいのが入ってきたが昼過ぎにはほとんど波がなくなった。
最初はいいのに何本も乗れて、ターンやカットバックが上手く決まって楽しかった。
パドルの力が強くなったのか、小さい波でも乗れるようになってきた。
ウオーキングをしようとしたが、今一板が安定せず、ウオーキングが上手く行かない。 二歩しか歩けなかった。
後半スケッグの位置を一番後まで下げたら、板が安定して乗りやすくなった。
なんと、ウオーキングで2歩歩いて1歩下がりさらに2歩歩けた。 嬉しい。
ここのところ、後乗り前乗れが増えて少々閉口気味だ。 もっと、波のサイズが上がればいいのに。 |
|
No.26 |
99/08/16(月) 大平洋 晴れ サイドオン(東風) 腰-肩 |
|
波はちょっとワイドダンパー気味だがまずまずのコンデション。
最初の一本が非常に気持ちよく乗れたので、調子に乗って乗ろうと思ったがなかなか乗れない。テイクオフが遅いのか、波に乗り遅れ、乗っても波がすぐ崩れ、斜めに走って終わり。もっとパドリングの練習をしなければ!
いいのに乗れても、インサイドの人間がじゃまでなかなか思ったように乗れない。
一度、ボディーボードの女の子と接触してしまった。 相手が乗れる子で良かった。ドルフィンで潜ってくれたので無事で済んだ。
10時ごろから、サイズが落ちはじめセットしか乗れない状況。 あまり波が悪いので、12時ごろに一度上がり休憩。
30分ほど休んで、再度入水。岸から見ているよりも波は悪い。 選んで乗っても、ワンターンで終わり。
2本ほど、アウトのセットを掴まえて乗ったが、波に力がなくワンターンで終わり。 でも、サイズが有ると乗ってて楽しい。
もっと、いい波に乗りたい。 ハワイに行きたい! |
|
No.27 |
99/08/18(水) 日本海 晴れ オンショア 腰-胸
|
|
昨日から北西の風が吹いていたので、日本海へ。
波は思ったよりサイズが有って、腰〜胸。先客のサーファーが2名入っていたが、自分の狙った、ブレークポイントには一人しか入っていなかった。
話をしたら、今日は休みで波を求めて500KM走ったが結局ここが一番良かったと言っていた。
オンショアが強く、ワイドに波が崩れるがなかなかいいサイズの波だった。
レギュラーは今一だが、グフィーはショルダーが残っていていい感じ。 水が温かく、波が綺麗に割れて気持ちがいい。
夕日がとっても綺麗だった。 もう、ここともさよならだと思うと、ちょっと悲しい。
必ず、また北海道に戻ってくるゾと決心する。
ショルダーにレールが入っていると、歩きやすい。
転勤までに、一杯サーフィンしたい。 日本海で、波があるとマメに行けるのでそれを望むだけだ。
|
|
No.28 |
99/08/25(水) 大平洋 晴れ 無風のちオン 腰-肩
|
|
予想以上に波が良く、腰-肩セットで頭を越えていた。そのうえ面ツルで、ちょっとワイドにブレークしていたが、ショルダーがしっかりしていて乗りやすそうな波だった。
入ってみると、アウトは波が厚くてなかなか乗れず、インサイドはホレホレの波。
最初はなかなか乗れなかったが、波の癖が分かって、インサイドよりで波待ちすると、面白いように乗れる。それも波の一番いいところをキープして何度もターンが出来た。
どうも、この板はウオーキングには向いていないようだ。 ターンして乗ってるのがとても楽しい。
一度、お化けセットが入ってきて、上手くブレークポイントに入ることが出来てテイクオフできたが、足を滑らせて板から落ちてしまった。悔しい。
あれに乗れたらホントに気持ちが良かったろうに。 お化けセット以外でも、テイクオフ後リップが頭上にある波に何本か乗れた。
今年一番の波だった。 ホントにいいサイズの波に乗れた。 こんなにきれいな波で、サイズが有るのははじめてだ。
ホントに楽しかった。 10時すぎオンショアが強くなってサイズも落ちたので休憩する。
セットのサイズが上がってきたので、11時に2ラウンド目に入るが、1ラウンド目に較べると、風が強くてダンパーでなかなか乗れない。乗れてもパーリングばかり。
パドルの力が落ちてきてうねりから乗れなくなっていて、ほれた波に乗ろうとしてしまう。全くいいところがなかった。
|
|